実践人間関係資産論
~埋蔵資産を掘り起こせ!活かせ!増やせ!~
著者:井野 弘
- eブック概要
- 昔から、人間関係を財産ととらえる考え方や言い方は何となくあった。財産から一歩踏み込んだ人間関係資産論は、筆者の泥臭い仕事人生の中から行き着いた結論である。
人間関係を資産ととらえ、新たな方法で定量把握し、自己管理できる方法を提供する。
世のすべての人が、必ず独自の人間関係を持っている。そして気付かなくても、他者との関係性に生かされ、活用して生きている。そこに明確な資産視点を持ち込み、感覚的に処理してきた「人間関係」を資産として把握し、意思を持って活用する。人間関係資産は、人生を左右するような岐路などで助けてくれるが、もっと日常的に活用できる。
本論は全くオリジナルな分野として著者が主張しているもので、2014/10/31 にAmazon Kindle で電子出版した「人間関係資産論」に基づいている。
そこで述べている「自分マンダラ」という人間関係資産管理ツールを使用することにより、日々の行動をポジティブスパイラルに載せる。ポジティブスパイラルに載ったあなたの人生は想像もつかない成功を目指して突き進むに違いない。
本講座は、ビジネスの中核を担う人々が、「人間関係資産論」を具体的に実践活用できることを目指す。
5部構成で、実際の「自分マンダラ」を使用しながら進める。

INDEX:
第1部 人間関係は資産なのだ
第2部 人間関係資産論概要
第3部 人間関係の見える化
第4部 人間関係資産の活用
第5部 人間関係資産の増大
- 著者略歴
- 井野 弘
新居浜工業高等専門学校卒業、富士電機、シーエーシー(2回)、日本DEC,日本NCR勤務の後、井野コンサルティングオフィス代表(現職)。
会社勤務、個人コンサルタントとして、一貫してIT系分野で活動。エンジニア、プロジェクトマネジャー、PMO、経営改革の推進エンジンとして現場中心の仕事を行ってきた。技術士(情報工学部門)
著書:1)ソフトウェア開発ハンドブック(共著) 1979/10 オーム社
2)プロジェクト成功への3つの力 2003/4 英治出版
3)プロジェクト成功への決め手 2006/10 英治出版
4)人間関係資産論 2014/10 Amazon KDP, 楽天Kobo
5)人間関係資産論:体験記シリーズ1~7 2015/9/10 Amazon KDP(7冊)
目次